さくら先生ワークショップ
2019年5月12日(日)
ゆかたを作ります
全員集合!
華やかです(^^)
![]() |
先生の見本は 同じ作りでも長じゅばんを着せて 単衣の着物として着せ付けました
こちらの着物販売いたします |
かんざしが待ち針! 斬新です |
![]() |
![]() |
同じ着物地から作っていても イメージがかなり変わるのが おもしろくもあります |
髪の色と 帯がベストマッチ
お裁縫の腕があがり びっくりいたしました さすがです。 |
![]() |
![]() |
着物の色 帯の色 かんざしの色までが とても美しいです |
一言で 美人!さんです |
![]() |
![]() |
MTMの黒髪のこは さすが東洋人 着物がにあいますね 初の着物作りとは思えません |
がんばりました いつも 楽しさが ドールにもでていて素敵です。 |
![]() |
![]() |
持込みの生地は 椿柄 髪飾りにも椿を使われていて とてもおしゃれでした 手にはたい焼きを持って・・・おちゃめです |
肩の部分に無地が来ていて メリハリのある浴衣が出来上がりました |
![]() |
![]() |
持込みの生地で絽の着物を作りました。 ケンのエスコートで(笑) |
本日のスィーツは カスタードプリンでした |
![]() |