cafe-BAR-Bって どんなみせ?
2000年にカフェとしてオープンして2002年ころから物販も手掛けるようになり
そして2006年夏ごろから物販だけに営業形態を替えて現在に至ります.
カフェをやめてもCAFEの文字をとらないでいるのは
CAFEが情報発信という意味も含まれていると考えているからです.
(いっぱい情報を発信できるよう 努力中。)
ずーっと cafe-BAR-Bと名乗っていきたいと思っています.
そして よくリサイクルショップと間違えられますが
正式なマテル社のバービーコレクターパートナーシップ認定店です (^^)
店の入口から見た店内
オーナーのコンセプトに毎日更新! というお題目な様な言葉があり
「毎日更新を続けたい」 繰り返し脳裏を横切ります
そして たくさんのバービーファンの御希望から
リサイクルを取り扱うようになりました.
新作は毎日でてこないので リサイクルも取り扱うようになりました.
リサイクル品は靴1足 バッグ1個(もちろん人形サイズ)から 取り扱いがあるので
いっぱい楽しんでいただけるお店になっていると思います.
普通のバービーのお店がフランス菓子屋さんなら
cafe-BAR-Bは下町の駄菓子屋さん・・・ そんな感じで楽しんでいただきたいです。
もちろん 正規品が中心の店舗です(^^)
BFMCからコレクタブルを置いてある売り場を見る
そして、日本で発売されるすべてのBarbieをお取り扱いしております.
海外のネットワークも広げて 輸入品もいろいろ入荷してきているので
チェックしてみてくださいね.
取り寄せるタイプの店ではなく 実際にバービーがお店にありますので
ご来店いただいて「みて」買う! ことができます
発送も即日発送できます。
レジ周り よくお客様が座られて ママとおしゃべりを楽しんでいることがあります
びっくりしないで仲間入りして楽しまれてくださいね
cafe-BAR-Bはリサイクルショップ! と決めつけず。
おもしろい店として 楽しんでいただけたら嬉しく思います
雑貨とかヴィンテージドールも置いてあります
ヴィンテージから現代もの コレクターラインからメインラインまで
店内に300種類ほどのバービーの在庫がございます
もちろん海外ネットワークを駆使してお取り寄せもできますので
ご利用お待ちしております。
最後に
オーナーは70歳を目の前にする年頃になりました、12歳からバービー遊びを初めて
今に至ります。 コレクターとしての気持ちを忘れないでおりますので
なにかお困りなことがございましたら どんなことでもご相談くださいね。
年に1度 バービーのバースディパーティー(バービーコンベンション)のオーガナイザーを務めております
販売から遊ぶところまで すべてをフォローしたいと萌えております。
一度ご来店おまちしております。
地図
江戸川区南小岩7−31−12
03−5612−3982
サンキューバービー